社員ブログ
2022.09.07
庭石施工
庭子です。
夏に逆戻りの気候に蝉が嬉しそうに鳴いております。
庭石の施工。
重機が入らないお庭での作業、石の重さに呆然とする庭子を横目に先輩方は燃えて(萌えて?)おります。
まだまだ勉強中の庭子、教えて貰いながら縁石を選びます。
庭の表情の一部になる石だと思うと緊張です。
お客様が仕上がりを眺められ「いいね」と言われる時が、ホッとしつつも嬉しくなる一瞬です。
樹レンジャーが激写した作業に没頭中のレア庭子と、好緑園の素敵な仲間ニャーコを載せておきます。
サルスベリの花で可愛らしくなっております。



2022.08.29
ランチの場所 最高❗
今日は薬剤散布日和🌅❗なので、ランチタイムは国分の浜で!😃✌️
🍙ランチが済んでお昼寝昼寝☀️😪💤タイム!眺めが良くて休んでられない!
仕事したくてムズムズ😉してきた!
🍙ランチが済んでお昼寝昼寝☀️😪💤タイム!眺めが良くて休んでられない!
仕事したくてムズムズ😉してきた!

2022.08.28
暑気払い
庭子です。
私事ですが、8月で庭子
、庭師3年目に突入致しました。
これからも好緑園と庭子をよろしくお願い致します。
暑気払いに連れて行って頂きました。
うまい酒を飲み、ご馳走をたらふく食べて、気力も体力もチャージ。
明日からまた頑張りまーす。


2022.08.27
お庭の化粧直し❗
お庭🐓に敷いてある、砂利を交換して、雰囲気一新👌です。
元々は白川砂が敷いてあり、和風🇯🇵の雰囲気でした。
インド産🇮🇳の砂岩の玉石に全面交換!
一気に雰囲気が変わりました👌😆。
なんかいい感じですね!😃
元々は白川砂が敷いてあり、和風🇯🇵の雰囲気でした。
インド産🇮🇳の砂岩の玉石に全面交換!
一気に雰囲気が変わりました👌😆。
なんかいい感じですね!😃


2022.08.21
街路樹の刈り込み❗
お盆休み明けの作業は、街路樹🍃の刈り込みハサミ✂️作業です。街路樹と言っても、ボックスウッドっていう低木の常緑樹🌲です。
車道と歩道の境界に植えられ、歩く人🚶♀️に安全安心、快適さ🐤を与えます!
街路樹は☀️😵💦熱くなる路面の温度を和らげます!って!朝からのどしゃ降りで、路面も体も冷えきってます!
🌲は喜んでます🙌!
車道と歩道の境界に植えられ、歩く人🚶♀️に安全安心、快適さ🐤を与えます!
街路樹は☀️😵💦熱くなる路面の温度を和らげます!って!朝からのどしゃ降りで、路面も体も冷えきってます!
🌲は喜んでます🙌!

2022.08.08
柳は柳らしく!
今日は猛暑☀️😵💦の中、高さ7.0mほどのシダレヤナギ🍀の剪定✂️です!
お盆に帰省する人々をお出迎えするために、毎年この時期に剪定しています!
剪定の時 いつも心がけているのは松は松らしく❗紅葉は紅葉らしく❗なので今回は枝垂れ柳は枝垂柳らしく❗を心がけて仕上げます!
どうでしょう❓️
お盆に帰省する人々をお出迎えするために、毎年この時期に剪定しています!
剪定の時 いつも心がけているのは松は松らしく❗紅葉は紅葉らしく❗なので今回は枝垂れ柳は枝垂柳らしく❗を心がけて仕上げます!
どうでしょう❓️

2022.07.31
作庭
庭子です。
毎日暑いですね。
慣れていても炎天下での作業は過酷です。
もちろん私は慣れていないのでヒーヒー言いながらやっております(笑)
皆さんも水分補給と休息はこまめに取ってくださいね。
今回、お庭全体を作らせて頂きました。
枕木の加工は、ひーくんがチェンソーで丁度の長さになるよう調整。
クレオソートと木くずまみれになりつつ頑張りました。
現場に運び入れて、さらに調整。ベンチや階段も作ります。
使用した枕木は栗の木。
金具も入りにくく、重いのですが、その分丈夫です。長くお客様に楽しんで頂けますように。
花壇用のブロックを設置。水平になっているか、見た目が美しいか確認しつつの作業。
一輪車で入れた客土は1.5㎥。どれくらいの量かと言うと
…たくさんです(笑)
竹垣の制作、そして人工芝張りにてフィニッシュ!…決まったぜ。
なんて言ったら良いのか…言葉が浮かびません。
大変だった(笑)
でも苦労した分、良い仕上がり。
大満足のチーム好緑園でした。
ちなみに写真は空調服に顔を埋めるひーくんと、それを生温かく見つめる樹レンジャーです。
新種の妖怪ではありません。


2022.07.19
ケヤキ高木剪定
ケヤキの高木剪定。
樹レンジャーが切る。
ひたすら切る。
速え(笑)そして的確。
ヒーちゃんが積む。
高く高く積む。
ダンプが木のおばけみたいになっている(笑)
庭子はチェンソーの目立てをしつつ、枝を運ぶ。
砥ぐ運ぶ砥ぐ運ぶ。
華麗な連携プレイが決まった1日でした。



2022.07.08
僕たちの季節が…
梅雨☔🐌に入って、やっと僕たち🌼の季節だと思ったら、もう明けちゃった‼️
陽🌞が強くて木陰でひっそりと咲いてた紫陽花🍀❗
雨が降るもんだと計画してたたくさんのこと、出来ないまま夏になっちゃった❗
植物🌿も人👷ももう暑さにタジタジです。が、そんな中に咲く可憐な花🌷には癒されます‼️😃💕
陽🌞が強くて木陰でひっそりと咲いてた紫陽花🍀❗
雨が降るもんだと計画してたたくさんのこと、出来ないまま夏になっちゃった❗
植物🌿も人👷ももう暑さにタジタジです。が、そんな中に咲く可憐な花🌷には癒されます‼️😃💕

2022.06.28
藤棚設置
庭子です。
藤棚の設置をしました。
果樹達の庭で収穫を楽しみにしておられます。
実を落としてしまわないよう、気をつけつつの作業。
庭師ニ年目にして、初めて単管にクランプを繋げる庭子。
たまに工事現場で見かける物たち…こうやって使うのか!
絡まっていた枝を誘引して完了。
涼し気な庭になりました。

